給食、食品開発、OEMなどのご相談や、オリジナル食品「せといろ」のお問合せ、ご注文はこちらから

日々のお食事で活性酸素を調整しましょう。バランスの整ったお食事はクックチル食材提供のみんなの食事(みん食:みんしょく)にお任せください。

【酸化ストレス】過剰な活性酸素に負けない体づくり

活性酸素バランスに注意!

私たちの体は酸素を利用してエネルギーを作り出していますが、酸素を利用すると同時に、体内では活性酸素が常に生じています。

活性酸素は他の物質を酸化させる力が非常に強い酸素のことで、有害な物質と認識されていることが多いですが、適切な量で生成される場合は、体に有益な作用があります。
適切な活性酸素量の場合、免疫機能の維持や、強い殺菌力で細菌やウイルスを撃退する役割があります。
しかし、活性酸素が過剰に生成されると、細胞や組織などにダメージを与え、体にとって有害な物質となるのです。

活性酸素が過剰に増え、細胞などにダメージを与えている状態を酸化ストレスと言い、老化や生活習慣病などの原因になることが知られています。
高齢者様にとって酸化ストレスは特に問題となります。
加齢とともに抗酸化力が低下し、活性酸素によるダメージが蓄積されていくためです。
そこで、抗酸化力を高める食事や生活をして酸化ストレスを少しでも抑えることが大切です。

酸化ストレスは食事でもコントロール可能

食事で酸化ストレスを抑えるには、抗酸化作用のある食べ物を摂取することです。

抗酸化作用のある食べ物

・ビタミンC
パプリカ、ブロッコリー、菜の花、キウイフルーツ、イチゴ、柑橘類など
ビタミンCは水溶性のため、生のまま食べられる果物での摂取がおすすめです。
また、尿として排出されるため持続性がないので、毎日の摂取が効果的です。

・ビタミンE
アーモンド、ごま、アボカド、ナス、かぼちゃなど
ビタミンEは脂溶性のため、油を使った調理法で食べると効果的です。

・ポリフェノール
緑茶、紅茶、ダークチョコレート、コーヒー、リンゴ、プルーンなど
おやつの時間に、無理なく摂っていただけるものが多いので、取り入れやすいと思います。

・βカロテン
にんじん、ほうれん草、ピーマン、かぼちゃなどの緑黄色野菜、スイカ、柑橘類など
βカロテンは脂溶性のため、油を使った調理法で食べると効果的です。

これらの栄養素を意識しながら食事に取り入れることで、酸化ストレスの緩和に繋げることができます。
また、過度な運動、喫煙、過剰飲酒も活性酸素を増やすため、運動と飲酒は適度にし、禁煙をすることでより一層抗酸化力を高めることが可能です。
身体の抗酸化力を高めて、活性酸素に負けない体づくりをしていきましょう。

みんなの食事(みん食)では、高齢者様の健康に欠かせない、栄養バランスの整ったお食事をクックチル食品でお届けしています。

高齢者施設様にて現状のお食事についてお悩みやご相談などあれば、ぜひみんなの食事へお気軽にお問い合わせください。

関連記事