







給食、食品開発、OEMなどのご相談や、オリジナル食品「せといろ」のお問合せ、ご注文はこちらから
カジュアルなひなまつりテーブルコーディネートで『せといろスープ』を愉しもう
バレンタインに和の風味を!幅広い世代に食べてもらいたいチョコ羊羹を作ろう!
幅広い世代でバレンタインを楽しもう!ホットチョコレートで甘い時間を。
2025年の節分にはぜひサイドメニューに!鬼除け汁をご紹介
せといろ 春の新作スープをご紹介
進歩する冷凍食品!せといろのワンプレ―トセット
備前焼とせといろで彩るワンプレート – 伝統工芸品でワンランク上の食卓を
「せといろ」から季節限定“秋のスープ”が新登場!
冬から春へのシーズンチェンジ:旬の食材でカラダを整える
ドラッグストアで買える!栄養補助ドリンクを飲みくらべ
おやつタイムにもおすすめ♪甘酒で楽しむひな祭り
冬型栄養失調に注意!寒い時期に摂りたい栄養
Travel
おでかけコラムは編集長とスタッフが町の歴史を学んだり、体験したり、おすすめのスポットに訪れる連載コラム。
瀬戸内を中心としたさまざまな場所に足を運び、その町の魅力をご紹介していきたいと思います。
今回私たちが訪れたのは、岡山市南区にある「かもめファーム」さん。
現地につくと、駐車場にはたくさんの車が。
かもめファームさんはビニールハウス20棟でいちごの栽培をされています。
栽培されている品種は5種類。
いちご狩りでは50分食べ放題でどのいちごを食べてもいいので、食べ比べも楽しめます。
また、カフェが併設されており、いちごのスイーツやドリンク、ランチのピザまで楽しめるようになっていました。
受付前から可愛いスポットがたくさん!
お土産もいちごはもちろんのこと、可愛いいちごのポップコーンもあり、駐車場の車の多さからうかがえる人気に納得のかもめファームさん。
章姫(あきひめ):酸味がほとんどなく、優しい甘さが特徴。
かおり野:上質な香りが特徴。ほのかな酸味と強い甘味が合わさり、爽やかな味わい。
よつぼし:酸味、甘味、風味、旨味の四つが揃った「よつぼし」。
ゆめのか:濃厚な甘さと果汁をたっぷり含んだジューシーさが特徴。
晴姫:岡山県のブランドいちご。フルーティーな甘さと程よい酸味が特徴。ビタミンCがとても豊富で7個食べれば一日分のビタミンCが摂取できるとか。
この日は5つのハウスが開放され、この5種類の食べ比べをしました。
普段食べるいちごと違い、様々な種類を食べられるので、ぎゅーっと濃縮されているものや、みずみずしさのあるものなど、それぞれの味わいの違いを堪能することができました。
いちご狩りを終えた私たちは、お土産を買って帰ることに。
その使い道は「手作りのいちごジャム」。
せっかくいちご狩りに行くなら、そのあとに手作りのジャム作りしようよ!と、手仕事が好きな私たちはジャム用のいちごを購入し、かもめファームさんをあとに。
次回のコラムで、今回のいちごを使ったジャム作りの様子をご紹介します。
レシピもありますので、ぜひお楽しみに!
ヨガインストラクター:自身の出産後に、お母さんと赤ちゃんが一緒に参加できるヨガを学ぶ。 給食専門の食品メーカーに勤めた経験もあり、食品の安全性や栄養などの知識が深まるとともに、健康に対する意識がより一層強くなり、ヨガRYT200を取得。 地元でお子様連れでも参加できるヨガ教室や、学校行事の一環としてヨ...