給食、食品開発、OEMなどのご相談や、オリジナル食品「せといろ」のお問合せ、ご注文はこちらから

健康を栄養面から考えるクックチル食材を提供している給食のプラットフォームみんなの食事(みん食:みんしょく)お気軽にご相談ください。

【2月14日バレンタイン】チョコレートの健康効果

2月14日はバレンタインデーです。

高齢者施設様では、利用者様に喜んでいただけるよう、おやつやデザートにチョコレートを提供しているところも多いのではないでしょうか。

近年チョコレートに含まれる栄養成分による健康効果に注目が集まっています。
チョコレートはカカオ豆を発酵・乾燥させローストしてすりつぶしたカカオマスという原料にココアパウダーや砂糖、ミルクを加えて固形にしたものです。

カカオ豆の効能

カカオ豆には苦味のあるポリフェノール「カカオポリフェノール」が豊富に含まれており、このカカオポリフェノールは健康に有益な作用を持っています。
血管を広げる働きで血流の改善につながり血圧低下への効果があります。
また、強い抗酸化作用により
動脈硬化予防・・・動脈硬化の原因のひとつ、悪玉コレステロールの酸化を抑える
美容効果・・・シミやしわの原因となる活性酸素の働きを抑える
脳の活性化・・・脳細胞の酸化を抑える働き
などの効果があります。

カカオポリフェノールによる脳の活性化効果にはもうひとつ、神経細胞の成長や再生を促し脳の活性化に大きな役割を持つたんぱく質の一種「BDNF」を増やす効果があります。
また、カカオ豆に含まれるたんぱく質「カカオプロテイン」には便通改善の働きがあるようです。

カカオマスを使われていないホワイトチョコレートや、カカオマスの割合が低いミルクチョコレートでは効果がなく、カカオマスの割合が高いハイカカオチョコレートが効果的です。
ハイカカオチョコレートは一般的なチョコレートに比べ、脂質が多くカロリーも高いため食べすぎに注意し、適量を食べることでさまざまな健康効果が期待できます。

ココアでカカオ豆との上手なおつきあい

チョコレートが苦手な方には、ココアがおすすめです。
ココアの原料もカカオ豆なので、ハイカカオチョコレートと同じ健康効果が期待できます。
バレンタインデーのおやつにハイカカオチョコレートココアをお出しし、健康効果について利用者様にお話してみるのもいいですね。

みんなの食事(みん食)のクックチル食品では利用者様にお食事を楽しんでいただくため、豊富な選択メニューのお食事や行事食、イベント食などもご用意しています。(※プラン、オプションによる)
コロナウイルスやインフルエンザ流行により活動に制限がかかる高齢者施設の利用者さまにも、季節やイベントを楽しんでいただけるようなお食事をお届けいたします。
ぜひみん食のクックチル食品をご検討ください。

直営給食や委託給食の食材のご相談はみんなの食事まで

関連記事