Food
春と言えばお花見の季節。
ピクニック気分で楽しめるおにぎりに、また日々の食卓にも彩りを添えられる、春の混ぜご飯&炊き込みご飯はいかがでしょうか。
今回は、春の旬食材を活かした混ぜご飯や炊き込みご飯をご紹介します。
春が旬の食材
・桜エビ
・菜の花
・筍
・そら豆
・山菜(ふきのとう、ぜんまい、わらび、せりなど)
▶色鮮やかな桜エビと菜の花の混ぜご飯
干し桜エビと菜の花を炒めて、めんつゆやお醤油・みりんなどのお好きな味をつけたらあたたかいご飯と混ぜて出来上がり。
▶しらすの菜の花の混ぜご飯
桜エビが苦手な方には3月頃から旬を迎えるしらすもおすすめ。
最後にごま油を少し加えると香ばしい混ぜご飯に。
▶豆ご飯(そら豆、グリンピース)
春が旬のそら豆やグリンピースをお米と一緒に炊き込みに。
お塩を入れて炊き、塩味を足すことで豆の甘みとマッチしてシンプルながら、満足感のある豆ご飯になります。
▶山菜と筍の炊き込みご飯
醤油、砂糖、酒、みりん、和風だしの炊き込みご飯にぜんまいやわらび、こごみなどの春山菜、筍を入れると一気に春の炊き込みご飯に。
優しい和の味で山の恵みがたっぷり入った一品を楽しめます。
お弁当にもおすすめの春の混ぜご飯&炊き込みご飯。
食卓では、このご飯に汁物をプラスして一汁一飯でも十分満足感のあるお食事になります。
ぜひ、春のお弁当や食卓に取り入れてみては。