給食、食品開発、OEMなどのご相談や、オリジナル食品「せといろ」のお問合せ、ご注文はこちらから

倉敷市船穂町の歴史あるブドウ栽培から造るワイン。

~GRAPE SHIP~ 船穂町の歴史を次世代へ繋ぐ

Travel

おでかけコラムは編集長とスタッフが町の歴史を学んだり、体験したり、おすすめのスポットに訪れる連載コラム。
瀬戸内を中心としたさまざまな場所に足を運び、その町の魅力を紹介していきたいと思います。

今回訪れたのは、倉敷市船穂町にある〈GRAPE SHIP〉さん。
船穂町で歴史のあるブドウ栽培と、ワイン醸造をされています。

代表でありヴィニュロン(ブドウ栽培兼ワイン醸造農家)の松井さんは、関西でフレンチのシェフ時代にフランスに留学され、現地でワイン造りに出逢い、感銘を受け、ワインの世界を探求することに。
さらに、フランスで経験したブドウ栽培やワイン造りの際に、お日様の下で働いた感覚がとても気持ち良かったそうで、帰国後もお日様の下で働きたい気持ちがずっとあったそう。
そんな時に、船穂町で新規就農の募集を見つけすぐに申し込んだと言います。
そこから松井さんのブドウ栽培とワイン造りの人生が始まりました。

マスカット・オブ・アレキサンドリアを受け継ぐ

松井さんがメインで栽培されているのは、船穂町で1886年から栽培がスタートしたマスカット・オブ・アレキサンドリア。
エジプトが原産のため、暑さに強いのが特徴です。
葡萄栽培に非常に適した環境がある船穂町で、実に139年も栽培が続く歴史のある品種のマスカット・オブ・アレキサンドリアを、食用ブドウとしても出荷し、ワイン造りにも使われています。

GRAPE SHIPのナチュラルワイン

GRAPE SHIPさんは、人工酵母を使わず、酸化防止剤などの添加物も一切使わないナチュラルワインを醸造されています。

先述した爽やかで深みのあるマスカット・オブ・アレキサンドリアの白ワインの他にも、シラーや、ヤマブドウをブレンドした芳醇な赤ワインも。
有機栽培で育てたブドウを丁寧にこだわりを持って昔ながらの製法をしっかり踏襲したワイン造りをされています。
醸造庫内の温度管理も季節によって管理を行われていますが、今後は醸造庫を増やしてさらに徹底管理されていくとのこと。
今回、松井さんのご厚意で数種類のワイン(まだ市場に出回ってない希少価値の高いものも)を試飲させていただき、年数により全く異なる香りや味わいを堪能させていただきました。

他にも新しい挑戦として、自然酵母での発酵にこだわったビールづくりをされている岡山備前の「koti brewery(コチブルワリー)」と、ワインの澱で作ったコラボビール「Beer Lie」をリリースされています。
微炭酸の中、ほのかにブドウの香りの広がる味わい深いクラフトビールでした。

可愛いラベルにもこだわりが!!

編集長と私が可愛さに魅了されたラベルのデザイン。
贈り物やお土産としてもセンスを感じられるこのラベルは、アートスペース油亀さんがデザインされているそう。
ラベル内にあまり情報を入れないことで、手に取られた方に直接調べてもらい、GRAPE SHIPを知ってもらうきっかけになれば、という松井さんのこだわりです。
また、このワインが食卓に出た時に、目を引き、会話の糸口になってくれたら、との思いもあるそうです。
こんな可愛いワインが食卓にあったら、何この可愛いの!!となること間違いなしですよね♪

そして、ラベルデザインをしている油亀さんとは、果実の灰で作る器(うつわ)のコラボプロジェクトもされています。
切り落としたブドウの枝を燃やした灰を使い、陶芸家の方がその灰を使い器を作っています。
本来は廃棄される灰は、今後も油亀さんに託され、ブドウの枝の灰から唯一無二の器が生まれていきます。

歴史ある耕作を後世に

倉敷市船穂町で歴史のあるブドウ栽培と、ワイン造りを続ける松井さん。
先輩方が大切にしてきたこの土地を荒らしてしまうことは決してしたくない、と言います。

近年ワイン造りに興味を持つ若い世代が増えてきたそうで、松井さんの元にも研修生として若い子たちが、ブドウ栽培、ワイン造りを学びに来ているそうです。
この地の歴史ある耕作を、若い世代に伝え、後世にも引き継がれていくことを強く願い、今後も船穂町でブドウ栽培とワイン造りを楽しむとのこと。

GRAPE SHIPさんは来年5周年を迎えられます。
5周年を記念した商品が販売されるかも・・・?!

ワインの購入はオンラインショップまたは取扱店にて。
入荷後すぐにsold outになることが多いので、販売しているのを見つけられたらラッキーですよ!!
情報はインスタグラムにて随時アップされますので、ぜひチェックしてみてください。

GRAPE SHIP

岡山県倉敷市船穂町7153‐1

詳しくはこちらから

関連記事