給食、食品開発、OEMなどのご相談や、オリジナル食品「せといろ」のお問合せ、ご注文はこちらから

介護食にはやわらか食・きざみ食・ムース食・ゼリー食などがある。

バレンタインに和の風味を!幅広い世代に食べてもらいたいチョコ羊羹を作ろう!

Food

バレンタインといえばチョコレート!
定番なものから個性豊かなものまで、この時期になるとお店にはたくさんのチョコレート菓子が並びます。
そんな中で今回はちょっと変わった「チョコ羊羹」はいかがでしょう。
幅広い世代に愛されるチョコレート×小豆の組み合わせ。
いつも伝えられていない気持ちをチョコ羊羹で届けてみませんか。
チョコレートと小豆、和と洋でケンカしそうな組み合わせと思われがちですが、実はとっても相性バッチリ!
チョコレートの慣れ親しんだ甘さに羊羹にした滑らかな甘さが合わさったチョコ羊羹をご紹介します。

RECIPE

チョコ羊羹

チョコレート×小豆の組み合わせ

(12㎝×7㎝)

Ingredients
材料
こしあん…400g
水…200ml
粉寒天…4g
チョコレート…50g

作り方

チョコレートを刻みます(今回はミルクチョコレート使用します)。

鍋に水・寒天を入れて中火で熱し沸騰させます。

弱火にし、①のチョコを加え溶けてきたらこしあんを加えよく混ぜます。

型に流し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし出来上がり。

介護食にはやわらか食・きざみ食・ムース食・ゼリー食などがある。

小豆好きにも、お年寄りにも喜ばれるチョコ羊羹

なめらかな羊羹の口当たりやさしい食感は、噛む力が弱くなった方にもおすすめです。
パンチのあるちょっとひとくせある大人向けに仕上げたいときは、スパイスやフレーバーなど風味を加えます。
オレンジピールやラム酒・抹茶を加えるとリッチな風味に。
ナッツやドライフルーツを加えるとザクザクッと食感を楽しむことができます。
もうすぐバレンタイン!いつもとは違う、チョコレート作りにトライしてみてはいかが。

関連記事